fc2ブログ

現場でガーデニング④



ガーデニング部、【部長の田中】
でございます(^-^)/

おはこんばんちは。
※Dr.スランプ・アラレちゃんより引用

皆さまお元気でしょうか?


ガーデニング日記でございます。


毎日、見てると気付きませんが、
ガーデニング部の1日目の写真



IMG_1306_20200504121648951.jpg


IMG_1307_20200504121650730.jpg



と、今日の可愛い我が子
(ガーデニング①参照=花)

比べる(´・Д・)」



IMG_1409.jpg


IMG_1408.jpg




かなり咲いている
花が増えました




わたくし田中新人木村で、
ニヤニヤしていますヾ(o´∀`o)ノ


気付きました?
そうなんです!


ついについに

ミリオンベル
開花しました(。>ω<。)ノ




IMG_1407.jpg

朝は、つぼみだったのに、
2時間で咲いていました。


またまた二人で
ニヤニヤしています
(笑)

元気な我が子
(ガーデニング①参照=花)
を見て、
今日も二人元気お仕事を頑張ります。


皆さま少しでも
元気が届いていますように

ヾ(o´∀`o)ノ


それではまた…


お久しぶりです★



お久しぶりです、事務の藤岡です



今、新型コロナウイルスの影響でお仕事や日常生活に

様々な影響がでていると思います。


私も楽しみにしていたライブなどが延期や中止になり、

落ち込んでおります

一刻もはやくいつもの日常に戻れるように、

今は不要不急の外出を避け

おうち時間を楽しみたいです



最近は大掃除や断捨離をしてみたり、

Netflixをみたりしています

テレビで近藤麻理恵さんこと、『こんまり』さんの

片付け術を見て、感動したので私もやってみました

まずはじめは衣類からということで、ひとつひとつ手にとり

「ときめき」を感じるものは置いておくもの、

「ときめき」を感じないものは捨てるものと分けます

「ときめき」といわれても、、、と思っていましたが、

いざやってみるとスムーズに進み、

クローゼットがすっきりしました

捨てるものには「今までありがとう。」と

感謝の気持ちをこめて捨てましょうとのことだったので

私もしっかり心の中で感謝の気持ちを唱えました

こんまりさんの片付け術をみると、

お掃除のやる気が沸々と湧いてくるので

お時間があればぜひ検索してみてください



まだ大変な日々が続いておりますが

手洗い、うがいを忘れず、

皆様も体調にお気をつけください

はじめまして☆

はじめまして、この度事務担当として入社いたしました。

藤岡です




以前は銀行に勤めていました

不動産業界は初めてなので、

まだまだわからないことがたくさんありますが、

精一杯がんばりますのでよろしくお願いいたします





出身は香川県で自然がいっぱいなところで育ちました

香川県へ旅行に行く機会があれば、

おいしいうどん屋さん紹介します



学生時代は、陸上とスノーボードをしていて

スポーツはするのも観戦も基本的に好きです‼

今シーズンもたくさん滑りに行きたいのですが、

最近は雪不足なのでふかふかの雪を求めて

どこに滑りに行こうか検討中です





1日でもはやく皆様のお役にたてるようにがんばります


下半期スタート!

こんにちは、営業事務の中濱です!


7月に入り、2019年も下半期になりましたね
ほんとあっという間でびっくりします 笑

先週くらいから、梅雨も本格的にはじまりましたね

今年は例年に比べて時期が遅いそうです
湿気も多くてじめじめ、髪型も決まらない…


そんな季節でも楽しめるものを、先週見てきました!


大阪 長居植物園のアジサイ園
約30品種・約6200株とあり、すごくお花の種類が多かったです!
いろんなアジサイを見れて大満足でした

綺麗なものを見て心が癒されました
気持ちも新たに、7月からの下半期も頑張っていきたいと思います


植物園はアジサイのほかにも、いろんなお花を見て楽しむこともできました
アジサイの見頃は6月末までですが、7月上旬まで楽しめるそうです



ご都合あえばぜひ行ってみてくださいませ

IMG_2977.jpg

IMG_2979.jpg

IMG_2985.jpg

IMG_2991.jpg

IMG_2981.jpg

IMG_2988.jpg

IMG_2989.jpg

お食い初め

こんにちは!営業の小島です( ̄^ ̄)ゞ
やっと暖かくなってきた今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私事ではございますが、先日、長男のお食い初めをさせて頂きました。
遅くにやっと授かった息子ですので、親バカぶりも人一倍となりますが、
新しい家族の為により一層仕事に励みたいと考えております。

IMG_9791_convert_20190314213239 (1)

IMG_E9810_convert_20190314212733 (1)

まだまだ、親として未熟ではありますが、子供と共に成長していきたいと思っております

 皆様今後とも株式会社エスフォーライフをよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

エスフォーライフ

Author:エスフォーライフ
エスフォーライフの営業マンの日常を綴ってます。お客様に満足して頂くため日々勉強中!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク